カスミの株主優待も5月中にいただいていました。
1000円に付き100円引きになる券。
1冊3000円分を4冊ゲット。
2冊は即オークションへ売り飛ばし(1600円位で売れます)。

このカスミには裏技がありまして。
この会社、通常の取引は1000株(現在は100株)単位だったのですが、
端株で1株所有していても株主優待がもらえたのです(2009/02決算まで、
現在はもらえません)。
株価は700円程度に対し、半年に付き3000円分の株主優待券と5~7円程度の配当。
一回株主優待が届くと、元が取れるという…。
これで満足しないのが夢見心地、骨のズイまでしゃぶります。
配当金は通常「配当金領収書」を郵便局で交換するのが一般的ですが
「配当金振込指定書」を銀行に送り、指定する銀行口座へ送金してもらう方法があります。
本来は、お金を受け取りに郵便局や銀行に行かなくてすむ便利な方法なのですが。。。
さて
イーバンク銀行には
ゴールドラッシュプログラムというボーナスキャンペーンが存在。
他行からの送金1件に付き、20~30円もらえます。
送金先をイーバンク銀行の口座にして、このキャンペーンを併用することが可能です。
7円の送金に付き20~30円もらえるという。
この日記を書いている時点での株価は410円。
配当+キャンペーンでもらえるお金は60円位。
カスミの配当利回りは15%ほどになります。これが何を意味するかというと。
日本国内の上場銘柄で配当金が出る会社は約2000社以上あると思います。
うち、株価の安い1000社程度を厳選しましょう(現実的な妥協点)。
中間配当が無い会社や無配もありますので、年間1500回配当を受け取れるとします。
それを全部イーバンクに振り込んでもらい、ゴールドラッシュプログラムキャンペーンに応募したら。。。
夢見心地もチャレンジしたいのですが、家族に怒られそうなので手を出していません。